【この商品は 台湾製 スマートクラッチTW ミディアム サイズ 右手用1本 推奨身長147cm~170cm カフ内径27cm】
【カラーは3色/ 赤 ・ 黒・ グレー 】
【スマートクラッチ 今度は台湾製!】
※ミディアム と レギュラー は、 杖 の長さは同じです。レギュラーも147cmぐらいの方からお使いいただけますが、違いは腕を包むカフの大きさです。ミディアムのカフ内径は27cm。レギュラーのカフ内径は33cmです。 ミディアム の方が小さいので、身長170cm以上、もしくは腕が太い方は、 レギュラー をお薦めします。 サイズはお間違えないように、お選びください。
■ 商品説明
【スマートクラッチ公式ストア】手が痛くない松葉杖 スマートクラッチ は、常に進化を続けるため、日本製から 台湾製 (製造工場 中国) に変わりました。スマートクラッチ台湾 。4万円近い日本製から → 2万円代に。でも、高品質はできるだけ妥協しないように努力しました!高機能、カラフル、スタイリッシュな松葉杖。腕の角度が変えられる世界唯一の機能。手が疲れない。痛くならない。腕で体重を支えるSmart Crutch。プロスポーツ選手愛用。人と違うものを求めるあなたへ。最高の松葉杖(ロフストンクラッチ)を。(株)ジーニアスインターナショナル運営。TEL:03-3360-8388
■ 商品仕様
製品名 | 手が痛くない 松葉杖 【 右手用1本 】 台湾製 スマートクラッチTW ミディアム ( 推奨身長 147cm ~ 170cm ぐらいの方用 ) |
---|---|
型番 | 105 |
JANコード | 4580479282276 / 4580479282290 / 4580479282313 |
メーカー | スマートクラッチ ジャパン |
製品重量 | 1000g |
スマートクラッチ 今度は台湾製!
腕を肘掛けに乗せるようにして使う だから 手が痛くない 楽
【特徴1】 手が痛くない
医療用に開発された 「 プラットフォーム杖 」 のようにも使える。
「 プラットフォーム杖 」という杖があります。
リウマチの患者さんなど、 「手が痛くて杖が握れない人用に開発されました」
床と並行に腕を曲げ、腕全体で体を支える構造なので手や手首が痛くありません。
スマートクラッチ は、この プラットフォームクラッチ のように使えるのが最大の「売り」です!
なぜなら、「 手が痛い 」という悩みが、杖をつく人の大きな解決したい悩みだからです。
スマートクラッチ を使えば、「 手や手首が痛くてたまらない 」 というあなたの悩みから解放されます!
※ただし、杖をつくということは、普段使わない筋肉を使うことであり、この筋肉痛は慣れるのを待つしかありません。筋肉痛は、そのうち無くなりますが、手に豆が出来たり腱鞘炎(けんしょうえん)になることは避けなければなりません。また、従来型の脇で支える松葉杖も、痛いからといって「脇の下で体重を支えてはいけません」。脇の下には重要な毛細血管、細い神経がたくさん通っています。ここを押しつぶせば、重篤な神経麻痺が起こり、場合によっては動けなくなってしまいます。危険ですので、絶対に脇の下では体重を支えないでください。
このように、「 プラットフォーム杖 」は「 手が痛い 」という悩みから解放されますが、欠点もありました。医療器具なので、無骨でゴツい、重い、見た目が悪い。
そして、ベルトで手が動かないように、ガッチリ縛る。
リウマチの患者さんは手で物が握れないので こうするしかありませんが、転倒した時に体から杖が離れず 危険です。もし杖が何かに挟まって固定されたら・・・ 体は倒れ、杖が固定されたら ポッキン、 と簡単に手の骨が折れてしまいますよ。
スマートクラッチ なら、転倒してもスポッ、と手が抜け安心です。さらにカラフル、形状もカッコいいし、医療用の杖ほど重くありません。
手が自由に使えるので、駅で切符を買ったり、コンビニでお釣りを受け取ったり、カバンから物を出したり。便利です。
その上、信号待ちや疲れた時など、肘掛けに体を預けて休憩できるのも GOOD! 休み休み 長距離を移動することも可能。
杖をついてから旅行へも行けなかった方が、 スマートクラッチ に変えてから、海外旅行へ行ってきた。楽しかった。という嬉しいご報告も多数いただいています。 スマートクラッチ は、いろんな不便からあなたを解放! してくれます。
さあ、あなたも自由とカッコよさを手に入れてください。
損したくない人は、 スマートクラッチ を買うな!??
【特徴2】 改良に改良を重ね、進歩しています。
進歩を止めない。多くのユーザーさんの声を取り入れ、日々使いやすくなっています。
昨日買った人、ごめんなさい。今朝はもっと良い スマートクラッチ に生まれ変わっているかも。
5年前に日本に輸入してから、日本のスタッフは多くの改善、改良の声を取り入れ、 スマートクラッチ を進化させてきました。
一時期はコストを度外視し、日本の工場で、日本の技術で最高の材料を使った完全日本製のハイクオリティ モデル「 スマートクラッチ・ジーニアス 」を発表し世間を驚かせました。
誇りを持って日本製の最高峰松葉杖を販売したわけですが、販売価格が通常の 杖 とかけ離れ、「欲しいけど高くて買えない」 という現象を生み出した反省から、今回の台湾製(工場は中国)に変え、大幅に価格を下げました。
お求めやすくなったと思います。でも、進化は止めません。日々改善という意識を持ち続けることが我々の誇りです。
ですから、「自分が買ったものより、今の方が良くなっているじゃないか」 と不満に思う方は買わないでください。
進化とは、そういうものです。より良いものを追求し続ければ、そうなります。昨日買ったものより今日。今日より明日の スマートクラッチ の方が良いに決まっています。だから、ある意味「いつ買っても損をするのが スマートクラッチ 」です。
なぜなら、より良くなろう、と思っているから。そのためには、昨日のあなたには損をしてもらうしかないのです。未来のあなたが、進化した スマートクラッチ で、大きな得をするために。
だから、今現在で最高のものは「今日売っている スマートクラッチ 」です。
【特徴3】 サイズ、色が選べます
サイズは4種類、色は黒、赤、グレーの3色
今までの2サイズから、4サイズ展開になり、幅広い方にジャストフィット
色は7色あったものを、人気の3色に限定することで、在庫切れしにくくなりました。
< サイズの目安 >
ジュニア : 推奨身長 135cm~159cm ぐらいの方に推奨 (発売時期:2020年1月~)
ミディアム : 推奨身長 147cm~170cm ( ミディアム と レギュラー は、 杖 の長さは同じ。147cm~185cmぐらいの方までお使いいただけますが、腕を包むカフの大きさが違います。 レギュラー の方が大きいので、身長170cmぐらいまで、もしくは腕が細い方は、 ミディアム をお薦めします)
レギュラー : 推奨身長 171cm~185cm ( ミディアム と レギュラー は、 杖 の長さは同じ。147cm~185cmぐらいの方までお使いいただけますが、腕を包むカフの大きさが違います。 ミディアム の方が小さいので、身長170cm以上、もしくは腕が太い方は、 レギュラー をお薦めします)
ビッグ : 推奨身長 175cm~195cm ぐらいの方に推奨 (発売時期:2020年1月~)
【注目!】 スマートクラッチ は、常に進化を続けるため、日本製から 台湾製 (製造工場 中国) に変わりました。
4万円近い日本製から → 2万円代に。でも高品質はできるだけ妥協しないように努力しました!
海外製造に変わった理由 : 完全日本製のハイクオリティ モデルは「欲しいけど高くて買えない」 という現象を生み出した反省から、今回の 台湾製 (工場は中国) に変え、大幅に価格を下げました。
でも、進化は止めません。杖周辺便利グッズも多数開発中!
【手や手首の痛みが軽減!! 腕の角度が変えられる松葉杖 は世界中でただ一つ】
スマートクラッチ だけです。
これはどういうことかというと、通常、 松葉杖 は手や手首に大きな負担がかかります。体重を支えるのが手だけだからです。すぐに痛みがやってきます。腱鞘炎のような症状を起こしたり皮がむけたり、とにかくツライんです。
でも腕の角度が変われば腕全体に体重を逃し、もう手だけで支えなくていいのです。これがどれだけ楽かはすぐに想像がつきますよね?
最大で手への負荷が6分の一にまで軽減すると言われている スマートクラッチ 。世界で愛されています。
【腕の長さも3段階に伸縮】
腕の長さを3段階で変えられます。カフの右側に付いているネジを緩めると、グリップを引き延ばせます。白い3本線に合わせて調整してください。調整が出来たら、ネジをしめてください。身長の高い方や腕の長い方は伸ばして調整してください。
※人間工学に基づいて作られたスマートクラッチは、グリップを握った時に、手が体の中心に向かって自然なカーブを描くのが正しいスライドを選んでいる証拠です。
【安定感のある接地部】
接地部には折れ曲がり可能な耐久性ゴムを使っています。転倒のリスクを軽減します。安定感はありますが、雨の日や悪路は滑りやすくなっていますので、注意しながらゆっくりと歩くことをおすすめいたします。また、ゴムは簡単に交換できます(別売)
【脚の長さ調整は10段階】
肩が上がり過ぎない程度で疲れない高さに合わせてください。穴に突起がきちんとはまっていることを確認してください。
使用していない際には、ロックの位置にストッパーボタンをとめコンパクトに収納できるので持ち歩きにも便利です。
【歩き方のコツ】
ご使用前には必ず取扱説明書をお読みの上、正しくご使用ください。
スマートクラッチは右手用、左手用とございますのでお間違えのないようにご使用ください。
脇で挟んで使用する従来の松葉杖や手首で支えるロフストンクラッチタイプとは感覚が違います。歩き方としては、エルボーサポートに肘から手首まで乗せていますので、肘から前方に進むイメージで歩く練習をしてみてください。初めはゆっくりと、安全な場所で行ってください。
スマートクラッチは、特に片足で使用する方で、体感( インナーマッスル )の弱い方はおすすめできません。
言い方を変えれば、 インナーマッスル は鍛えられます。
海外では、 スポーツ選手 の リハビリ にも採用されています。スタイリッシュで人間工学に基づいた機能を持っているので回復が早く、選手への復帰が早いのが喜ばれる理由でしょうね。
最初はゆっくりと練習をして、ご自身の歩きやすい感覚をみつけてください。
毎日の暮らしに スマートクラッチ がお役に立てますように。
【スマートクラッチの構造】
スマートクラッチは、右手用・左手用共に同じ金型を使って製造をしておりますので、構造上、腕の角度調整ネジは左側に付いております。
★【 右手用1本 】 台湾製 スマートクラッチTW ミディアムサイズ 推奨身長147cm~170cmぐらいの方用 ( ミディアム と レギュラー は、杖の長さは同じ。147cm~185cmぐらいの方までお使いいただけますが、腕を包むカフの大きさが違います。 レギュラー の方が大きいので、身長170cmぐらいまで、もしくは腕が細い方は ミディアム をお薦めします)
ミディアムサイズのカフの内径・・・約27cm (腕を入れるところです。不安な場合は、ご自身の肘を乗せるあたりの腕まわりが27cm以上ありましたら、 レギュラーサイズ をお選びください。レギュラーサイズのカフ内径は約33cm)
※ 季節によって、服装の薄着、厚着にはカフの大きさが多少影響がありますので、27cmが微妙なあたりは考慮してお選びください。
体重は120kgぐらいの方まで使用可能
材質:脚・・・アルミニウム 肘台(カフ)・・・ナイロン 手の握りグリップ・・・ナイロン+グラスファイバー 杖先…天然ゴム
1本の重さ:約900g
身長170cm以上の腕の太い方はミディアムサイズより、レギュラーサイズ(アームの部分が内径約33cm) をお選びいただくことをおすすめいたします。